• LCCニュース

春秋航空日本 成田空港で就航地の魅力を紹介するポスター掲示

春秋航空日本(Spring Japan)の就航地の佐賀県・広島県の魅力を伝えるポスターが成田空港第2・第3の連絡通路に掲示

成田空港を拠点とするLCCの春秋航空日本(Spring Japan)が、成田空港の第2・第3ターミナルを結ぶ連絡通路に国内就航地の佐賀と広島の魅力を紹介するポスターの掲示を開始しました。どんなポスターが掲示されているのか、現地を取材しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「ナリタニストロード」に佐賀・広島の魅力を紹介するポスターを掲示

旅行客で賑わう「ナリタニストロード」

成田空港の第2ターミナルと第3ターミナルを結ぶ600メートルほどの通路は、旅を愛し・成田空港を愛する旅人たち、通称”ナリタニスト”による写真や名言が印刷されたポスターが掲示されていて、「ナリタニストロード」と呼ばれています。

この「ナリタニストロード」に、LCC春秋航空日本(Spring Japan)が就航地の佐賀県・広島県を紹介するポスターを掲示し、その魅力を行き交う利用者に向けて発信しています。

佐賀牛・有明海の海苔など 佐賀県は食材の宝庫

佐賀県の特産品「ごちそう佐賀」の紹介

佐賀県の特産品「ごちそう佐賀」の紹介

佐賀県は佐賀牛、海産物、フルーツからB級グルメまで、バラエティ豊かで美味しい食材の宝庫。美食の県でもあります。

ポスターでは「ごちそう佐賀」と称して、佐賀の特産品を色鮮やかに紹介しています。

「明治維新150周年」でイベント開催 LCCで佐賀へ

佐賀県「明治維新 150 周年」

また、来年平成30年には明治維新から150周年を迎えます。現在の佐賀県の元となった佐賀藩は、日本赤十字社の前身となる博愛社を設立した「佐野常民」、立憲改進党を設立し、自由民権運動に貢献した「大隈重信」など、明治維新前後の日本の近代化に貢献した偉人を多数輩出しています。

佐賀県ではこれを記念して数々のイベントが開催される予定で、イベントに遊びに行く交通手段としてもLCC春秋航空日本(Spring Japan)が活用できますね。

掲示期間は2017年12月26日まで。ポスターを通じて佐賀県や広島県の魅力を知り、LCC春秋航空日本(Spring Japan)を使って気軽な旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。

(前川大輔)

関連URL:春秋航空日本(Spring Japan)お知らせ

関連記事

  1. ピーチ、新路線 沖縄(那覇)―高雄線 4/26より運航開始しました!

    ピーチアビエーションは、新路線 沖縄(那覇)…
  2. ピーチのA320型機 (撮影:ピーチ・アビエーション)

    新潟に待望のLCC!ピーチ2018年3月に関西~新潟線に就航

    LCCピーチ・アビエーションが2018年3月…
  3. LCCエアプサンの2018年2月の航空券を安く販売する「FLY EARLY」セールの案内

    来年2月の航空券がお得に!エアプサンFLY EARLYセール

    2017年11月7日より韓国のLCCエアプサ…
  4. 韓国のLCCエアプサンのエアバスA321型機

    片道2,000円~!エアプサン日韓全路線対象のセール開催中

    日本各地と韓国の釜山・大邱を結ぶ路線を運航す…
  5. 8/16から最大30% OFFの「夏のなかよし割引キャンペーン」がスタート!

    火・水・木ならもっとオ・ト・ク♪夏のなかよし…

RANKING

  1. 登録されている記事はございません。